お墓にお供えしてはいけないものってあるの?


お墓参りをする際、特にお盆時期などはお花以外に故人の好きだったのであろうものがお供えされているのを見ることがありますが、お墓にお供えしてはいけないものはあるのでしょうか?

一般的にはお供え物はお花、お線香、水、果物ということが多いですが、故人の好物だったお菓子や酒、たばこをお供えする人もいます。

しかし、お供えするのは良いのですが、お墓参りが終わったら持って帰るのが理想的です。

食べ物など鳥などが荒らしてしまう可能性があるものは散らかってしまいますし、たばこは雨が降るとヤニが染み出してお墓を汚してしまいます。

墓地の管理者やお寺などの迷惑になるため、食べ物はお参りの間だけお供えして、持ち帰りすることがマナーと言えます。
また、殺生を連想させる生肉などはお供えしない方が良いとされます。

お参りの間お供えした物は家に持ち帰っても良いですし、お寺の墓地の場合はお寺へご供養としてお渡しするのもスマートです。

その際はお供え物は包装した状態にしておくと良いです。

また、お酒をお供えする際、お酒を直接墓石にかけると石が傷むので辞めておきましょう。